【CFF そだちあいの子育てひろば2月予定】〜チョコレート作りWS,モンテッソーリ教育から学ぶ子育て〜
開催日
2022-02-01 〜 2022-02-28
地域
烏山地域
活動内容
おでかけ
活動対象
産前・産後
主催者
認定NPO法人CFFジャパン
主催者連絡先
info@cffjapan.org
内容
【2月14日(月) 「ホンモノ」チョコレート作り】
10:30-12:00 定員5組
参加費500円
みんなが大好きなチョコレート。そのチョコレートがどうやって作られているか、知っていますか?
APLAさんにご協力いただき、インドネシア・パプア州の豊かな森で生産者たちが丁寧に育てたカカオと、フィリピンのマスコバド糖(黒砂糖)を使ってチョコレートを「手作り」します♪
試食も楽しみながら、チョコレートのイロハやカカオの産地について学んでみませんか。
【2月25日(金) モンテッソーリ教育に学ぶ子どもとの暮らし①】
10:30-12:00 定員5組
※3回連続講座(3月4日午後、3月25日午前)になりますが、単発参加も可能です。
参加費:500円
「一人でするのを手伝ってください」に代表されるように、子どもには自らを育てる力があり、大人はそれを邪魔せずに援助する必要があると訴えたマリア・モンテッソーリ。
保育アドバイザーで、国際モンテッソーリ協会公認教師の深津高子さんを講師に招き、”いのちが育つお手伝い”を三回連続講座で学びます。
第1回「モンテッソーリってなに?」
第2回「人生の四季に寄り添うモンテッソーリ教育」
第3回「自立の3種類」~自分で考える子どもの3つの要素~
【2月28日(月) 子どものおやつ講座~出汁から取る茶碗蒸し~】
10:30-12:00 定員5組
参加費:500円
砂糖・小麦粉フリーのカラダに優しいおやつ講座♪
今回は、雛祭りやこどもの日、もちろん普段あっても嬉しい茶碗蒸しを、出汁を取るところから作ります!
赤ちゃんも食べやすい茶碗蒸しやその応用アイデアもお伝えします。