第2回 おかしのまちづくり
開催日時:2022年 11月 13日(日)13時~16時
開催地:ふかさわの台所(〒158-0081 東京都 世田谷区 深沢2丁目15-3)
チームで協力し、お菓子で好きなものを作るイベントです♪
小中学生チーム・大学生(駒澤大学 李ゼミ2年)チーム・大人(保護者)チームで、発想力・実現力を競います🔥
お申込みは上のURLからお願いします!
★注意事項
・本イベントは、小学4年生以上のお子様を対象としています。
・本イベントは、親チーム・子どもチームで分かれて投票式で競うイベントです。そのため、親御さんにもおかしのまちづくりをしていただきます。
・感染拡大防止のため、お菓子は会場で食べずに持ち帰っていただきます。
・イベントで使用する食材は、地域の方に寄付して頂いたものです。その方々に実施報告をするため、本イベントの様子を撮影します。また、報告はゼミのHP(https://note.com/yanyanzemi/)SNS(Instagram、Facebook)で行うため、不特定多数の人の目に触れますことをご承知おきください。
★事前準備
・参加されるお子様は、作りたいものの絵を紙に描いてきてください。また、描いたものを実際に作るために必要だと考えたお菓子を3つまで持ち込み可能です。
※ 掃除が大変なので、チョコスプレーやアラザンなど非常に細かいお菓子は持ち込み不可です。
※ こちらで用意させていただくものでも最低限イベントに参加可能ですが、色や形の変わったものはご用意できないかもしれません。
★当日の持ち物
・三角巾、エプロン、替えのマスク
・タッパー(お菓子を持ち帰るため)
・チョコレートペン(1人につき最低でも1本、2本くらいあると便利です。必ず持ってきてください。色は問いません。)
・作る予定のものを描いた紙(お子様は必須です。親御さんも描いていただくとイベントに参加しやすくなります!)
・使いたいお菓子3つまで(親御さんとお子さんのお菓子は別カウントです。なお、チョコレートペンはこちらに含みません。)