子育てしながら街に出よう!

「令和6年度 東京都女性活躍推進大賞」を受賞しました!

このたび、NPO法人せたがや子育てネットが、「令和6年度 東京都女性活躍推進大賞<地域部門>」を受賞しました。
2025年1月27日に行われた表彰式には、代表理事の松田妙子と副代表の小林ゆかり、理事の加藤剛の3名が出席し、小池百合子知事より表彰状を頂きました。

今回の受賞にあたっては、「子育てしながら街に出よう!」を合言葉に、2004年の団体設立から20年に渡って続けてきた、地域全体で子育てをしようという呼びかけ、子育て視点を活かしたまちづくりの取り組み、子育て支援団体をはじめ行政、企業、個人が協力しあうネットワークづくりといった点を評価いただきました。

多岐にわたる当団体の活動の中でも、
・世田谷区内の50を超える子育て関連団体・個人の支援者・行政職員等が参加する「区民版子ども子育て会議」
・自主事業として始め、現在では区内他団体の実践にまで広がっている「赤ちゃんを連れて学校へ行こう!」
など、地域にとって必要だと思うことを一つひとつ地域の仲間たちとともに形にしてきたことが、今回の受賞においても注目いただくポイントとなりました。

せたがや子育てネットでは、こうした活動をご一緒いただける地域内外の仲間とのつながりを常に求めています。
以下、さまざまな活動へのかかわり方がありますので、地域の子育てを地域全体で支えることに共感いただけるみなさまのご参画をお待ちしてします!

● 賛助会員や寄付で活動を支えていただけるみなさま
 ・会員になっていただいた方には年数回のニュースレター「せたこそ通信」をお届けし、
  活動報告と最新情報をお知らせしています。
  <賛助会員・寄付のお申し込みはこちら>

 ・2020年より開始した「せたがやこどもフードパントリー」へのご寄付・ご協力もお待ちしています。
  <せたがやこどもフードパントリー ご寄付・ご協力のお願い>

● 子育て経験を活かし、団体スタッフとしての参画をお考えの方
 現在、せたがや子育てネットでは、新たに参画いただけるスタッフを募集しています。
 下記より詳細をご確認の上、ご応募をお待ちしています。
  <スタッフ募集のお知らせ | NPO法人せたがや子育てネット>

● 子育ての視点でのまちづくりのために協働いただける企業等のみなさま
 社会における豊かな働き方を実現するために、地域とのつながりを生み出していくような協働事業の企画、
 各種講演・セミナー・研修の開催等などにご関心をお持ちの企業のみなさま、ぜひご連絡ください。
  <企業の子育て支援をお手伝いします | NPO法人せたがや子育てネット>

●「せたがや区民版子ども子育て会議」について
  世田谷区の子ども・子育てに関する施策について区民も役割を果たそう、立場を超えて語り提案しよう!と
  年に数回、さまざまな人が集まって子育てにまつわるテーマで議論しています。
 子育て支援にご関心をお持ちの方であれば幅広くご参加いただけますので、
 次回開催時の情報などが受け取れるFacebookグループにぜひご参加ください♪
  <せたがや区民版子ども子育て会議 Facebookグループへのご参加はこちら>
  <過去開催時のテーマ・記録などはこちら>

●「赤ちゃんを連れて学校へ行こう!」について(※2020年より世田谷区補助事業「赤ちゃんふれあい体験授業」)
 親子ボランティアとしてママパパが赤ちゃんを連れて地元の中学校を訪問し、生徒たちと交流するという
 体験型の授業内容です。赤ちゃんを抱っこする体験と、リアルな子育ての話が聞けるチャンスを
 ティーンエイジャーにプレゼントしませんか? 親子ボランティアさんを募集しています!
  <親子ボランティアご登録・現在募集中日程など詳細はこちら>
 

 

 

一覧へ戻る